
i Clivi / イ・クリヴィ
ワイナリー情報
失われたフリウリ伝統の味わいを求め、故フェルディナンド・ザヌッソの思いを受け継ぎ息子マリオが個性豊かなワインを造ります。この地でポンカと呼ばれる粘土石灰質土壌の急斜面で育つ高樹齢の木々は生物多様性に恵まれた土地にあり、低収量ながらも滋味豊かな味わいをもたらします。きわめて優しいプレスで得た雑味のないピュアな果汁はステンレスタンクのみで醸造・熟成。各テロワールの表現とブドウそのものの味わいを見事に表現しています。
サスティナブル
I Cliviは 2007年からビオロジック農法 を採用し、硫黄と銅のみを使用することで 古樹が持つ自然な耐病性 を活かしています。環境負荷の軽減にも取り組み、軽量ボトルを採用 することで輸送時のエネルギー消費を削減しています。
ワイン造りは 土地との共生を重視 し、古くから自生するブドウの木が深く根を張ることで その土地の個性を反映。また、生物多様性を尊重し、オーガニック農法を 「より健康的で持続可能な、結果として伝統的な方法」 と位置づけています。この理念のもと、自然と調和した持続可能なワイン造り を続けています。