
VERSO / ヴェルソ
ワイナリー情報
「プロジェクト・ヴェルソ」
このプロジェクトは2度と繰り返すことの出来ない歴史と自然を守るため、マウリツィオ ・ ザヌッソ率いるイ ・ クリヴィ社により生まれました。Verso はフリウリ平原で最も良いとされているゴリツィアエリアの 1 つに位置し、その高品質のブドウ栽培で歴史的に認められています。テロワールの特徴と近くのアドリア海の影響で、この地域は素晴らしい地場品種と国際品種に命を吹き込むことができました。
その価値あるフリウリという地域の活性化とイメージアップを目的としたプロジェクトでパンデミック中に何かできないかと地域のコミュニティを活用し、 地元の農家、 醸造所、 ラベルデザイナーなど様々な役割をもつメンバーとともに始めました。
また “VERSO” は方向という意味で空、 土壌にブドウの木が向かっているイメージを表現しています。
歴史と自然と地域を守るため、 フリウリ ・ヴェネツィア ・ ジュリア州で生まれたプロジェクト
“VERSO” (ヴェルソ)。 その 7 種類のワインの品種はフリウリを表現するものであり、
また、 そのラベルにはこの土地に生息する動物が描かれ、 それぞれにストーリーがあります。
そして、 ワイン名はその動物をイメージしたフリウリの方言を名付けています。
サスティナブル
ヴェルソはサステナブルな生産に特化しており、 あえて機械で収穫することにより夜の作業が可能になったことで葡萄を冷やすためのエネルギーを節約する事や、 ビンも通常ボトルよりも 20%軽いものを使用し、 1 パレットあたりで 100kg 軽量化、 輸送にかかるエネルギーの節約など品質 ・ そして環境のバランスをとった葡萄づくりを行っています。